大阪は酷暑・猛暑が続く影響で、里山センターの活動も「サマータイム」を導入して活動時間を1時間早めての開始となりました。
本日の参加者は24名、活動場所は第一グラウンド西側運動部の部室裏で、主に斜面の草刈りとなりました。
参加者24人はA・B・Cの3班に分かれ、約100mほど続く急斜面を三つブロックに分け、膝から胸あたりまで伸びた下草を、7台の刈払機を中心に刈込バサミ・剪定バサミなどを使って作業が行われました。
やはり、この時期に最も気をつけなければならないのは熱中症です。各参加者は、各自で休憩を取りながら水分補給にも気を付けて作業が進められました。
高温・多湿による厳しい屋外作業なので、作業時間は9~12時までとして、最後はほぼ予定通りの作業が何事もなく無事に終えることができました。次回の活動は、0号棟北側の紅葉谷の草刈りを予定しています。