· 

2025年 カブトムシ観察&竹工作教室 7月26日(土)

連日の猛暑の中、親子11組35名が里山センターに元気に集合しました。受付で丸板に氏名を記載し、名札を作成。2階の研修室に入室。

 

主催者挨拶の後、本日のスケジュール報告があり、午前はノコギリを使って「竹ポックリ」を作製し、さっそく試乗して楽しみました。その後「竹の水鉄砲作り」に取り掛かりました。

 

作製指導は、センターのアシスタントが丁寧に行い、親子で仲良く作製しました。

 

昼食後、本日のメインイベント「竹の水鉄砲飛ばし記録会」に子供たち全員が参加しました。本番前の試行では、保護者の声援を受け、水に濡れてビショビショになりながらも一生懸命飛ばしました。何度も水鉄砲の練習をして本番に臨んでいました。

 

記録会では、最長不倒距離の20.0Mを記録したKくんが見事に優勝しました。参加した皆さんは、カブトムシやクワガタをお土産にもらい、夏休みのいい思い出になった、大満足の一日でした。