7月の活動に続いて、今回も「サマータイム」を導入して活動時間を1時間早めての開始となり、熱中症を考慮して整備活動は午前中としました。
9月初旬とはいえ、この日の予想最高気温は34℃、残暑の強い日差しの下で参加者20名による活動が行われました。
今回の活動場所はもみじ谷エリアで、参加者20人はA・B・Cの3班に分かれて主に12台の刈払機を中心に作業が行われました。
A・B班はもみじ谷を担当し、A班は谷の上部、B班は下部をそれぞれ谷一面に繁茂しているクマザサの刈り取り・集草を行い、C班は0号棟裏側から展望台に至る西側遊歩道沿いの草刈り・集草作業を行いました。
この日の作業は、谷の中であったためかほぼ無風状態、高温・高湿度の下での作業となりましたが、最後は何事もなく無事に予定通りの作業を終えることが出来ました。