カテゴリ:桜の苑



今日は、2苑の整備を20名の参加で実施しました。1昨日の1苑整備のお天気と打って変わって、時折雪がちらつき、吐く息も白い冬空となりました。...

今日は、1苑の整備を21名の参加で実施しました。通路脇のハクモクレンの蕾も膨らみかけ、ようやく春の足音が聞こえる温かい一日で、苑内を3班に分かれて作業を実施しました。1苑の草はあまり伸びておらす、枯葉が多く積もった状態で4月の開苑に向けて落ち葉掻きが主な作業となり、順調に作業を進めることができました。...

今日は桜の苑2苑での活動。集合時の里山センターの温度計は19℃を示しており、先週とは打って変わっての爽やかな秋晴れの一日でした。参加者は19名。...

前々日に続く桜の苑1苑で活動を行いましたが、この日も30℃を超える暑い日でした。参加者は25名。 午前中は前回刈り残した区域の草刈りとその集草・投棄および通路両サイド等に並ぶ植栽の剪定が主な作業でした。...

約半年ぶりの桜の苑。参加者22名は、6台の車に分乗して1苑に向かいました。今日も30℃を超える真夏日となり、頻繁に水分補充をしながらの活動となりました。 1苑は、予想通りというかススキや笹が伸び放題に伸び、クズの蔓が地面を縦横に張っていました。今日の活動は、それらの草刈りと集草作業が中心でした。12台の刈払い機が大活躍です。...

今日は2苑の整備でした。参加者は22名。昨日より一段と暖かい陽ざしを受けて皆さん大いに汗を掻きました。 ところで、苑内のあちらこちらでアセビ(馬酔木)の可憐な白い花が満開。アセビを鹿が食べないため随所に残り大きく育ったそうです。また、広範囲にわたってササ(笹)が茎だけになっていました。エサの少ないこの時期、どうやら鹿が食べたようです。...

今朝、「ケキョ」「ケキョ」「ホーホケキョ」と鳴くウグイスの初鳴きを耳にしました。ウグイスは「春告鳥」ともいうそうですが、まさに今日は春そのものの陽気でした。参加者は21名。向かった先の一苑は思ったほど草が伸びておらず、刈払機も稼働しましたが、4月8日からの開苑に向けた落ち葉掻きが主な作業で、ブロワーが大活躍しました。通路脇植栽のツゲ周辺の下草のみならず植栽の上に残った枯葉も丁寧に取り除きました。

昨日から連日の活動。気温は一段と低下し、じっとしていると寒さを感じる日となりました。 参加者はやや減って23名。検温等のルーチンを行った後、桜の苑1苑に向かいました。 この日は、前日に刈り取ったあと残置した草やツルを所定の場所に捨てる作業が主でした。 斜面を運び降ろすのもそれなりの力仕事でしたが、人数のお陰で午前中に終了。...

今朝は前日と打って変わって涼しくなり、本格的な秋到来となりました。 コロナ感染防止で検温確認し、参加者28名が車7台に分乗して桜の苑に向かいました。 桜の苑1苑はススキや笹,葛のツルなどが伸び放題ですごい状況となっていました。 4班に分かれて刈払機で苑全体の下草刈り、電気バリカンで通路脇の植栽剪定を行いました。...

きょうは「桜の苑2苑」の整備。昨日の寒さ(大阪府:9.5℃)も随分と和らぎ、作業日和となりました。参加者は20名。1苑と比べて全体に草の伸び方が少なく、刈払機を使用したのは谷部(立入禁止区域)の笹刈り程度で、専らの作業は落ち葉掻きでした。ゲート前後の路上はもちろん、側溝の落ち葉等もきれいになりました。...

さらに表示する